忍者ブログ

日々思うことや好きなことをゆるゆると。商業活動の情報もあり。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_4085.jpg
更新が遅れてしまいましたー。
特に体調を崩したりしているわけでもなく
めちゃめちゃ忙しいというわけでもなく、毎日元気に過ごしています。
ブログにも書きたいネタが結構あるんですが
気が付くとついつい後回しになってしまいまして…;

上記の写真はご近所のお寺さんです。
桜の名所としてけっこう評判らしく、先週の日曜日に散策しに行ってきました。
IMG_4079.jpg
境内には食べ物の屋台も出ていてちょっとお祭り気分。

IMG_4082.jpg
五重塔の周りにも桜がいっぱい!
桜並木でトンネルみたいになってるのが良いね。
PR
364302267_76.jpg
若干いまさら気味な写真ですがぺたんこ。
叔母の家で2年程前のひな祭りに撮影したのですが
母や叔母が小さい頃お祖母ちゃん (私から言えば曾お祖母ちゃん)に
買ってもらったお雛様なんだそうで。年季が入ってるなー!
こじんまりした感じがすごく可愛らしくてたまりません。

さて3月ですね。
今年はついに花粉症になってしまったかもしれない予感。
毎朝起きると目が腫れぼったくてむず痒い!
そして常にじんわりと涙目。
病院にいって一度は花粉症かどうかの検査をしてもらうべきかも…。
でもそれ以外は特に症状がないので
このまま気のせいだということにして過ごそうかとも思ってます。

ネーム作業は続行中。
IMG_2229.JPG
勝田文さんの「Daddy Long Legs」に触発されて描いてみました。
いちおう季節の行事ってことで豆まきなぞ。

近ごろネーム作成にいそしんでいるのですが思いのほか進みが悪いです。
1月中に1本仕上げるつもりつもりだったのに!(泣)
こ、今月こそは!!
数年前からはまっているドイツのバンドグループがあります。
『RAMMSTEIN(ラムシュタイン)』 
特に好きなPVをぺたり。(音が出ます)

切手代を送ればメンバーのサイン入りポストカードを応募者全員にプレゼント!という
企画が公式サイトにて開催されていたので乗っかってみました。
それが先日無事手元に届きまして。
doitu.jpg
公式ショップで買ったグッズも一緒に撮影。
予想通りポストカードのサインは印刷だったんですけどね…。
いちおう銀色の箔押し印刷がされていてそれっぽくはなってます。
ドイツからちゃんと送ってもらえただけでも良しとしようではないか!

でもなーやっぱ目の前で本人からサインしてもらいたいって話ですよ。
ロシアでのライブ映像が収録されてるDVDがあるのですが
サイン会の模様も一緒に映っていて観るたびにあまりの羨ましさにもやもやします。
新譜のレコーディングもついに始まったらしいし
来年と再来年はツアーもする予定らしいし
これで奇跡の再々来日とかないかしら。
日本なら悲しいけどハコも小さいだろうから(知名度と消防法の関係で)
ライブではメンバーとの距離もきっと近いだろうなー。
うーー!観たい!ライブ観たいよーー!!

日本でだめならいつかドイツに行ってライブを観るのが夢です。
あと4年以内に実現しないとバンドが解散するかもしれんけど。
(ボーカルが50歳になったら引退すると公言しているので)
IMG_3972.JPG
ちなみにショップで購入したのはボタン。
バンドのロゴマークをモチーフにしたもので結構かわいいです。
これで羽織紐か帯飾り用の根付を作りたいとか思ったり思わなかったり。
IMG_3926.JPG

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年の初詣は着物でお参りを実現させました。
この時期は色んな場所で着物を見る機会が多くて嬉しいなぁ。

そういや改めて実家の和箪笥を探ったら
着物関係のブツがいろいろと発掘され私としてはお年玉を貰った気分。
可愛いチェックの雨用コートもでてくるし。がぜん雨の日が楽しみになってきました。
う~んそうすると雨用の履物も考えとかねばね~。

そんなこんなで正月休みを満喫しまして先日東京へ戻ってきました。
バイトも始まって休みボケした頭もどうにか日常に戻りつつあります。
「飛躍の年にしたい」と毎年言ってる気がしますが今年こそギューンと飛ぶぞ!
本当にいろんな節目の年だと思うので。
良い年にするための努力を惜しみなくしていきたいものです。

それでは皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。
  
HN:
桐丸ゆい
性別:
非公開
趣味:
読書(主に時代小説)
自己紹介:
時代劇、時代小説好きが高じてお江戸漫画を執筆。隔月発行『ラッキー!クロスワード』で「こんびに!」、『めしざんまい』で「落語めし」、毎月12日発売『まんがタイムジャンボ』で「江戸の蔦屋さん」連載中。
Copyright ©  -- 桐乃葉書房的雑記帳 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]